人気ブログランキング | 話題のタグを見る

いつでもどこでも映画と読書、あとなんだろう
by ののちゃん
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
more...
タグ
(962)
(811)
(272)
(198)
(190)
(163)
(126)
(109)
(75)
(60)
カテゴリ
全体
ミステリ映画
ヒッチ・ワイルダー
洗練コメディー映画
60年代ポップス
本格パズラー
川上弘美
江國香織
短編小説・詞・詩
雑文
中村八大
竹内まりや
伊東ゆかり
花の24年組
最新のコメント
To 東京に住んでいます..
by nonoyamasadao at 10:59
こんばんは 守谷にはもう..
by 東京に住んでいます at 20:16
To 穴沢ジョージさん ..
by nonoyamasadao at 17:45
う〜む、素敵な思い出だな..
by 穴沢ジョージ at 09:33
To 東京に住んでいます..
by nonoyamasadao at 19:15
待ちわびた記事が更新され..
by 東京に住んでいます at 04:29
To nobulinnさ..
by nonoyamasadao at 22:51
こんばんは。 ご無沙汰を..
by nobulinn at 00:05
To 穴沢ジョージさん ..
by nonoyamasadao at 10:51
いや、すみません。 毎日..
by 穴沢ジョージ at 00:13
お気に入りブログ
散歩日和
魅せられて大和路
最新のトラックバック
検索
メモ帳
 いままででの人生で、一番通った店は居酒屋だと思う。たぶん、これは間違えないと思う。それが今や、1ヶ月に10日の飲酒。辛いよ~。休肝日の過ごし方ってむつかしい。 それで学生時分に戻って、いつでもどこでも映画と読書に明け暮れようと思う。大好きな川上弘美さんは、読書三昧の毎日を、なんだか彩りに欠ける人生ではありますと謙遜して書いていた。 う~む、ボクの方は、こりゃ実感だなぁ。
ブログパーツ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


私を月まで飛ばしてネ

  『恋は邪魔者』を読書しながら、適当にチラ見をしていたら、なんだか、往年のハリウッド全盛期の映画のようで、少しうれしくなる。
レニー・ゼルウィガーのところで、アストラッド・ジルベルドのフライ・ミー・トゥー・ザ・ムーンが流れる。
ああ、アストラッド・ジルベルドは中学から高校にかけて、大好きだったことを思い出す。
たどたどしく、呟くように歌う。
美人だし、心もとない感じが可愛かった。まあ、一世代上のお姉さんだったけどね。
カット・バックで、ユアン・マクレガーに変わると、フランク・シナトラのフライ・ミー・トゥー・ザ・ムーンになった。
昔はシナトラ嫌いだったけれど、このぶっきらぼうなシナトラの歌い方はよいなあと感じ入る。
シナトラが歌うと、この曲こそ、アメリカのスタンダード・ナンバーだなぁって思う。
シナトラを聴くと、全部がシナトラに埋め尽くされて、他の人の入る余地が掻き消されるみたい。そこが問題だ。

 Fly me to the moonねえ。『私を月まで連れてって』とでも訳すのでしょうか。
『私をスキーに連れてって』という、映画はありましたね。
命令文だから、直訳すれば『私を月まで飛ばしてネ』となるのでしょうか。
なんで、ネがつくのかといえば、以下の詞が女の子っぽいからだ。
In other words, hold my hand
In other words, baby, kiss me
つまり手をとって、キスして。。。これが男ではちょっと、問題ありですよ。

 ボクが物心つく頃は、月の明暗はウサギが餅つきをしているといってた時代だった。
In other words(言い換えれば)、月が出たでた~の炭坑節がはやっていたし、月がとても綺麗ですね~がデートの決まり文句だったらしい。
今や、宇宙開発が進んで、地球温暖化対応がローマクラブの勧告から遅れること三十年近くたって、やっと取り組みの始まりになった。
いつの時代も、♪月がとっても青いから、遠回りして帰ろうがボクの路線なんですけれどね。
あ、黛ジュンさんの『夕月』も、結構好きでしたね。

↓今なら、ジュリー・ロンドンが一番かもしれないけれど、懐かしいから。




by nonoyamasadao | 2009-12-16 10:43 | 雑文 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード
<< 面目次第もござらぬ 水菜の鍋 >>